恋の喜び」タグアーカイブ

アザレア、恋の喜び。&体が怠い時は気分転換、自律神経への対応。

アザレア、

花言葉・・・恋の喜び、節制、禁酒。

IMG_6371

〈体が怠い〉
こうも台風が多かったりお天気がスッキリしない気候の時期は「体が怠い(だるい)」、それはあなたがだらしない、訳では無くてお天気のせい。さて、どうしたものか?

〈お天気で体が怠くなる原因〉
気圧の変化は血圧の変化につながり、さらに体内の水分も影響をうけて「むくみ」を引き起こしてしまいます。浮腫(ムク)んでしまうと余分な所に水分がたまるのでそれだけでも体は怠く感じます。尚かつ血圧の変化も伴うので自律神経も影響を受け、「ハッキリと何処が?とは分からないけど、どうも調子が悪い」、又は「いつも肩が凝ってるけど余計に肩こりがひどくなる」など、という症状が現れてきます。

それに加えて雨が降ってると、気が滅入る。そうなるともう悪循環ですね。

〈自律神経を整えて体をシャキッとさせるには?〉
自律神経の不調からくる悪循環を止めるのに手っ取り早いのは気分転換。帰りに馴染みのお店で「美味しいスイーツを買って夕食後に食べよ」、など「楽しみを作る」、これが結構大切です。

「欲しかったバックを今日帰ってからネットで買うぞ」という思い切った事は勿論、「チョッと高いけど絶妙なクリームの入ったシュークリームを買って帰ろ」というささやかな物でも何でも良いです。1日の中でチョッとした楽しみをご自分で作るといいですね。勿論「パパの大好きな肉まんを買っといてあげよ」、というのも楽しみを分かち合えますし、パパが帰ってくるまで喜ぶ姿を想像して楽しみな時間を過ごせますね。

食べ物でも自律神経を整える事は出来ます。色々ありますが1つ「血液循環を良くするイメージの物」で考えてみましょう。血行を良くする事で浮腫(むくみ)の解消につながりますし、体の老廃物の処理も進みますので「怠さの解消」にも役立ちます。
・・・王道はカレーですね、あとはキムチ、根菜類たっぷりのスープもいいですね(根菜類は体を暖める働きがあります→自ずと血行促進)、それらに血液サラサラ作用のタマネギを加えてあげるといっそう血行促進してくれるのでタマネギは相性抜群です。他にはお肉料理に胡椒や七味を少し利かせてもいいですね。

その他、単純に体をシャキッとさせるには、酸っぱい物がいいです。タコとキュウリの酢の物は勿論、南蛮漬けやお寿司、そうか食後のデザートに柑橘類なんかは簡単に摂れていいですね。
酸味は体を引き締めてくれる働きがありますので怠くてグデ~としている時にはうってつけです。

妙なお天気の時は一工夫して元気に乗り切りましょう。

(スポンサーリンク)



アザレア、花言葉・・・恋の喜び。&毎日の緑茶でガンを防ぐ?

アザレア、京都にて、
花言葉・・・恋の喜び、節制、禁酒、
ピンク色・・・青春の喜び、
赤色・・・節制、
白色・・・あなたに愛されて幸せ、

IMG_5481

【毎日4~6杯の緑茶が活性酸素を退治→ガンを防ぐ】
緑茶のカテキンには強い抗酸化作用がある。
外敵やウイルスと戦う白血球を活性化させたり助けたりするのがポリフェノールです。ポリフェノールには強い抗酸化作用があり活性酸素を取り除き、老化や発ガンを防ぐ効果もあります。

ポリフェノールには様々な種類があり赤ワインにも含まれ、ブルーベリーのアントシアニンや身近な緑茶に含まれるカテキンもポリフェノールの一種。手軽に毎日摂るなら緑茶ですね。

緑茶のカテキンはビタミンCより強い抗酸化作用があります。さらに玉露や抹茶入りの茶葉なら葉が丸ごと摂取出来るので一杯あたりのカテキンの量もより多く摂れます。
免疫力を高める為にはカテキンは1日約1g摂りたいもの、緑茶
杯のカテキンの量は0.1~0.2gなので毎日4~6杯をめどに飲むと良いですね。
(参考、「がんを消す「食」100のコツ決定版)

(スポンサーリンク)